|
 |
|
まずはスーツのサイズ表記について解説しましょう。
スーツのサイズは体型を表す記号と身長を表す号数で表現します。
体型の記号は、JIS規格にて「胸囲とウエストとの差(ドロップ寸)」で決められています。
体型が細い順から、Y体、YA体、A体、AB体、BB体、BE体、E体になります。A体が標準的な体型の人のサイズです。
身長は、5cmごとに号数で決められています。
|
 |
 |
KOKUBOでは、各スーツの商品ページで、着用される方のサイズの目安を示した、左のようなサイズ表を掲載しております。
左表は、2008年・春夏段返り3ツボタンスーツ(ブラック・シャドーストライプ)のページで掲載しているサイズ表です。
例えばA体5号の場合は、標準体型で170cmの方がだいたいウエスト80cm前後なので、胸囲92cm・ウエスト80cmを基準として、多くのスーツが作られております。
A体5号の場合、[胸囲94cm、ウエスト82cm]の商品も、左図のように[胸囲92cm、ウエスト80cm]もどちらもA体5号になります。
同じドロップ寸のサイズ表記でも、スーツのデザインによって、設定が2cm程度異なる場合があります。 「以前A体5号で頼んだからこの商品も…」という方でも、ご希望の商品のサイズ表をよくご確認くださいませ。 |
|
|
 |
|
スーツのサイズ表についてわかったところで、「サイズ表」をもとにピッタリ合うスーツを選んでみましょう。
まず、着用される方の身長、胸囲、ウエストを把握します。
たとえば、着用される方が「身長170cm、胸囲98cm、ウエスト84cm」としましょう。
サイズの合う上着を選んで、ウエストはお直しして調節すると、ピッタリのサイズが見つかりますよ!
[1]最初に、身長からサイズ(号数)を選びます。
まず、身長170cmなので、5号のサイズの行で見て行きます。ウエストは84cmなので、84cm以上で近い列を見ましょう。 ウエスト84cm以上で近いところはAB体…、AB体5号が候補に挙がりました。
|
|
[2]次に胸囲が合っているかどうか、適切なサイズを選びます。ここが重要なポイントです!
胸囲が98cmで、肩幅もしっかり。
サイズ表だとAB体5号よりAB体6号の方が、上着はピッタリしそうです。
|
|
|
|
|
|
|
 スーツはAB体6号で決まりましたが、ウエストが86cmで少しゆったりするので、ウエスト補正のお直しで2cm詰めて、動きやすいスーツに仕上げます。
KOKUBOではウエスト補正のお直しも±3cmで承っておりますので、ご希望の方はスーツと一緒にご注文頂けます。価格は630円です。
各商品の「買物かごへ入れる」ボタンの近くに、右のアイコンが表ヲされています。ご希望の方はスーツと共に買物かごに同梱してご注文くださいませ。
ウエスト調節アジャスター付のスーツなら、ウエスト補正をしなくてもご自分でカンタンに±6cm調節できます。 |
|
|
同じAB体6号でもスーツのデザインによって、着丈が若干短めだったり、股上が浅めだったり、様々です。詳細の仕上がり寸法は、各商品ページにある下のボタンをクリックすれば、ご確認いただけます。
|
|
 |
|
スーツのサイズがわかっても、そのままではスーツは着られません。
スラックスの裾上げをしなければなりません。が、自分で股下の長さなんて測ったことないという方もきっと多いことでしょう。
そこで、お手持ちのものでちょうどよい長さのスラックスを用意してください。
このスラックスの股下サイズを測って、裾上げを注文してみましょう。
それでは、股下サイズの簡単な測り方をご案内いたします。
ハ真のように平らなところで、股から裾までを測りますが、測る箇所が重要です。

股の中央の十嘯フ縫い目から、縫い目に沿って裾までの長さを測ってください。
縫い目に沿って測るので、はじめての方でもカンタンです。股と裾の最短距離で測ると、短い丈の仕上がりになってしまうので注意しましょう。
裾上げの御注文も各商品の「買物かごへ入れる」ボタンの近くに、右のアイコンが表ヲされています。ご希望の方はスーツと共に買物かごに同梱してご注文くださいませ。 シングルは525円、ダブルは630円 です。
(ダブルをご注文のお客様は、股下サイズと共にダブル巾の長さもお知らせください)
|
|
裾上げを希望されない方には、ご家庭のアイロンで簡単に裾上げができる「裾上げテープ」を無料でお付けしております。
■KOKUBOからのお願い
裾上げ、ウエスト補正、ネーム入れといったお直しをされた商品の返品・交換は承ることができません。何卒、ご了承くださいませ。
|
|
|
いかがでしたか? 一度サイズを把握すればもう大丈夫ですよね。皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
|